カジヒデキ「"15 Short Trousers"15th Anniversary」

カジヒデキの15周年ライブに行ってきた。

http://hidekikaji.net/2011/09/1515-short-trousers15th-annive.php

今となっては渋谷系は大好きなジャンルのひとつなのですが、
ついこないだまではその一部における
ポップ・お洒落感が満載なものが苦手でした。

それこそカジヒデキなんてその象徴みたいなものなので
敬遠していたのですが、
先日行った「ぐるぐる回る」にて
ライブは音源と違ってガレージっぽいサウンド
甘甘な歌詞が載るという形式で
非常に面白く感じ一気に好きになりました。

また、そのときにカジヒデキが履いていた靴が
Dr.Martensのチェリーの10ホールで
ポップな人なのにちょっとガチっぽいマーチンなんだ。。
と意外に感じたのですが、
そのことを頭の片隅に置いてネットでカジ情報をみていたら、
パンク・ハードコア好きの少年だったとかで、
そのへんも面白くて益々興味が湧いたのでした。
music BATON|#070 カジヒデキ|commmons
特集:ネオ・ゴシック対談:カジヒデキ×PLASTICZOOMS - CDJournal CDJ PUSH
プレイリストから新たな音楽を発見する[MUSICSHELF]

今回のライブについては、
SISTER JET⇒OKAMOTOs⇒小西康陽(DJ)⇒カジヒデキ
の流れです。

SISTER JETは見れませんでした。。

OKAMOTOsについてはベースが浜田に似ていて笑いました。さすが。
自分はOKAMOTOsははじめて見たのですが、
音的にはオールドなロックっぽくて聴きやすいし、
楽器やっている人たちがみんなうまくて
ベースとギターがセッションしたりするのは楽しいんだけど、
ヴォーカルが興味ないなーって感じでした。
完全にミックジャガー
とにかくベースがよい。浜田なうえにうまい。

ルースターズの恋をしようよカバーが一番あがった。


小西康陽

音楽とことば あの人はどうやって歌詞を書いているのか (P‐Vine Books)

音楽とことば あの人はどうやって歌詞を書いているのか (P‐Vine Books)

音楽とことばにも書いてありましたが
DJをやるうえでどこから聞いても
この人のDJだなってわかるのが理想
みたいなことが書かれていたのですが、
本当にそうだなーと思いました。

フレンチポップみたいなのもかければ、
ロックもかけるし、パンクもかけるし、
Pizzicatoやフリッパーズもかける


⇒小西ダンスやばい。この人の動き見てるだけで満足する。

自分がいいとも出た時のテレビの音を
サンプリングしていいとものRemixかけたり、
KARAやらおニャン子、ラムのラブソングをかけたり。

⇒大学のゼミで見たのはよい思い出。

自由というかつなぎ方がマニアック。選曲じゃなくてつなぎ方が。

技術的な話だとカットインのやり方が絶妙にうまい。
そこらへんアナログの方が自分の持っていきたい溝に針をぶっこんで
曲を構成するターンテーブリスト的なプレイが出来て
いいのかなーとか思ったり。

あとドラムのないクリスマスソングだったかなんだかに
ファンキーなドラムをきれいに乗っけていて面白かった。

カジヒデキ
素直に面白かった。
カジヒデキのライブは
フルートがいたり、ドラムも加わったりと
毎回バンドの構成が違うのですが、
今回はフルート・ドラム・ギター・ベース
とがっつりそろっていたおかげで
先にも書きましたがガレージっぽさが増して
すごく面白かった。

あと今回ゲストでかせきさいだぁ小山田圭吾も参加!

さいだぁぶるーすのベースがカジヒデキなんだとか。

カジヒデキについては40いくつにもなって、
めちゃくちゃ謙虚で気の小さい性格ってのが面白くて
MCが好きなのだけど
今回はいつもより少なめかつ
あまりテンパってなかったので残念。

先日ラブ人間と対バンしたときは
けっこう頭おかしい感じになってしまってたのに。。